杉尾咲空選手の2021年7月レポート


皆さん、こんにちわ。
BMXパークライダーの咲空(SAKURA)です。

7月度レポートですが、今回のレポートは7月23日から8月8日まで開催された東京オリンピックについてです!

まず、私と東京オリンピックの関りについてです。
東京オリンピックが終了したので、5月に参加した東京オリンピックテスト大会(Ready steady Tokyo)の写真掲載が可能になりました!

東京オリンピックBMXフリースタイル会場

テレビでBMXフリースタイルの大会を見たときは会場が華やかな色になっていましたが、私が参加した時は写真のように白と黒だけでした。
大会前のこの会場写真って貴重かもしれません。

東京オリンピック練習走行

これは練習走行の写真です。
30分ほどで慣れなくてはいけない為、とても苦労しましたが、オリンピックコースということもあり楽しんでいました。

東京オリンピックテスト大会1

東京オリンピックテスト大会2

このコースで目玉なのは中央にある巨大スパインです。
国内のスケートパークにはない大きさですが、テスト大会では技を入れて飛びました!
怖いより楽しさが勝っていましたね。

東京オリンピックテスト大会3

本番同様に決勝戦の滑走順を決めるシーディングランを行った後、雨が降ってしまい、決勝戦が出来なくなってしまいました。
このテスト大会の結果、決勝戦が雨になった場合、シーディングランの結果が決勝戦に持ち越されるというルールが作られました。

ここからは、東京オリンピックを沸かせたメダリスト達との思い出写真です!
今回のオリンピックは以前から交流のあったBMX選手やスケートボードの選手がメダルを取られたので特別な思いで観戦してました。

まずは、BMXフリースタイルパーク女子金メダリストのCharlotte Worthington選手です。

BMXフリースタイルパーク金メダリスト・Charlotte選手

2018年の広島FISEワールドシリーズでの写真です。
Charlotte選手のライディングがかっこよかったので応援してたら、滑走直後にグータッチをしてくれました!
この時から今でもCharlotte選手とインスタグラムで交流を続けています。

続いてはスケートボード・パーク女子銅メダリストのスカイ・ブラウン選手です。

スケートボードパーク銅メダリスト・スカイブラウン選手

2016年頃だと思います。ムラサキパーク東京に練習に来られた時に一緒に撮ったスナップ写真です。

スケートボードパーク金メダリスト・四十住さくら選手

こちらも2016年頃だと思います。
愛知県のHi-5というスケートパークで一緒に撮影した写真です。
同じ「さくら」とう名前という事で『お互い頑張ろうーぜっ』って仲良くなったのを覚えています。
四十住さくら選手とも今でもインスタグラムで交流を続けています。

身近な選手たちの活躍を見て、改めて自分も同じ舞台(2024年のパリ・オリンピック)を目指したいと強く感じました。

9月には全日本選手権が控えているのでまずは全日本選手権に向けて頑張っていきたいと思います。