杉尾咲空選手の2013年12月レポート


皆さん始めまして!
2013年12月からAIRWALKライダーになりました、BMXパークライダーの杉尾咲空(SAKURA)です。

寒い日が続いておりますが、12月はSAKURAにとってイベント盛りだくさんでした。
●12月8日
この日は、行かれた方も多いと思いますが東京ドームシティホールで開催された『REAL TOUGHNESS2013』を観に行きました。
実はこの大会の前日に、ちょっとした出会いもありSAKURAにとっては特別な日に。

リアルタフネス会場

いつも練習に行っている八王子市にある戸吹スケートパークに行ったところ、一際オーラを感じる海外ライダー達が!!!
なんと、REAL TOUGHNESSに出場する
・Raul Ruiz
・Dylan Stark
のお二人とそのクルー達でした!!

今まで見たことのない世界レベルのエアーを目の当たりにし、SAKURAも大興奮。
気づけば、海外ライダーのクルー達にSAKURAは気に入られセッションさせてもらったり、写真を撮っていただいたりしました。

dylanクルーに撮影されるSAKURA

そして当日、日本人トッププロと海外ライダー達の素晴らしい競演に勉強をさせていただきました!

 

●12月22日
クリスマス目前のこの日は、
「THE SECOND FLAGプレゼンツ クリスマスKIDSジャム」
が埼玉県坂戸市にあるインドアスケートパーク『House Of Pirates』で開催されました。
今回のコンテストは、当日その場のクジでペアを組みチーム対抗戦をするというもの。

クジの結果、SAKURAはいつも八王子(戸吹スケートパーク)で一緒に練習しているSORA君とペア。必然的にチーム名は『八王子チーム』に決定。

SecondFlagキッズJAM

そして初戦の相手は、、、、、
ガールズBMXライダーの大先輩、大池みなとさんの『藤枝チーム』(静岡県、藤枝スケートパークローカル)と対戦。

SORA君もRをトランスファーで飛んだり、SAKURAもRをキックターンで決め大健闘。
藤枝チームは僅差の2対1で勝ち決勝進出へ!

決勝は、SECOND FLAGサポートライダーのREN君の『チーム虎』と対戦。
両者ともにエアターン、トランスファーと会場を沸かせるトリックを連発。

ジャッジの結果は、、、優勝は『チーム虎』でしたが、2位入賞になりました!

 

●12月28日
年末も差し迫った日、SAKURA宛に練習のお誘いを頂きました。
誘って頂いたのは、国内最大のBMXパークライドコンテスト『ペルージャカップ』を3連覇された高木聖雄プロです。

2014年には活動の場を米国に移される高木プロ。渡米前に一緒に練習できるチャンスなので、今回の練習場所「鵠沼スケートパーク」へ。

「鵠沼スケートパーク」はSAKURAは始めての場所でしたが、セクション間のスペースがちょうど良い作りになっており、すぐに慣れることができ、得意のバンク攻めを連発。

高木プロから新たに刺激をたくさん頂いた一日となりました。

鵠沼パーク(高木聖雄プロと)

それでは皆様、来月もよろしくおねがいいたします。
SAKURAブログ:http://kidsbmx.blogspot.jp/